ジョーンズ・デイ・コメンタリー:米国司法省、同意判決違反に対する法執行を強化
米国司法省(DOJ)は、最近の事件において、同意判決(Consent Decree)に下記の条項を規定することにより、同意判決への違反に対する法執行を強化しています。
• 民事的裁判侮辱(Civil Contempt)について、DOJによる企業の同意判決違反に関する証明責任を軽減する旨の条項
• DOJによる同意判決の執行にかかる費用を同意判決に違反した企業が負担する旨の条項
• DOJは、裁判所による同意判決違反の認定に基づき、同意判決の期間を延長することができる旨の条項
• DOJは、裁判所及び同意判決違反企業に対する通知により同意判決を解除することができる旨の条項
DOJは、企業結合規制であるか否かを問わず、同意判決の執行を行っていくという方針を示しており、同意判決違反の証明度が下がることで、企業がDOJから同意判決違反の責任を追及される可能性が高まっています。そこで、企業はDOJによる調査事案について同意判決による解決を図る場合、違反のリスク等を十分に考慮する必要があります。
本コメンタリーは、米国で事業を行う日本企業等にとって有用な情報ですので紹介します。詳細は、Jones Day Commentary “DOJ Toughens Antitrust Consent Decree Enforcement”(オリジナル(英語)版)をご参照ください。
ジョーンズ・デイの出版物は、特定の事実関係又は状況に関して法的助言を提供するものではありません。本書に記載された内容は、一般的な情報の提供のみを目的とするものであり、ジョーンズ・デイの事前の書面による承諾を得た場合を除き、他の出版物又は法的手続きにおいて引用し又は参照することはできません。出版物の転載許可は、www.jonesday.comの“Contact Us”(お問い合わせ)フォームをご利用ください。本書の配信、および受領により弁護士と依頼人の関係が成立するものではありません。本書に記載の見解は執筆担当者の個人的見解であり、当事務所の見解を反映したものではありません。